JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト短期1級養成講座

JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト
短期1級養成講座

 

どんな講座?

・グラデーションカラースケール®カラーリストとして、オーダーメイドのパーソナルカラーを提供できるスキルを短期で習得します。

・「始めから、ここで勉強したらよかった。」というプロパーソナルカラーリストの声から生まれた、もとはプロを対象にしている短期で受講料がお得な講座です。

初心者の場合、2級→準1級→1級と全13回の受講後に認定カラーリストになれますが、基本部分の自習ができる方は、2級受講後全7回の短期1級養成講座を受講していただけます。

・7回目の講座で認定試験を受験し、受講後に課題を提出します。その後審査により、認定グラデーションカラースケール®カラーリスト(JPFCAカラーリスト会員)として活動できます。

・プロカラーリストの場合は、認定グラデーションカラースケール®カラーリストになった後はいつでも認定講師養成講座を受講できます。

 

カリキュラム

この講座は、原則として全7回35時間で終了します。

実習中心の短期集中講座です。(個人診断ではありません)

・グラデーションカラーワーク
・PFCメソッドカラー診断実習
・ファッションの色彩心理
・イメージ診断実習
・PFCファイル制作
・モデル診断実習
・認定試験
・事業計画

※カリキュラムの一部をオンライン受講可能です。お気軽にお問い合わせください。

 

 

講座詳細

●受講資格

 満18歳以上。プロカラーリストもしくは、初心者で認定2級講座かベースカラーリスト養成講座を受講後基本部分の自習ができる方。(未成年者は親権者の承諾が必要です。)

受講料
【受講料】308,000円
【教材費】  81,950円
【認定料】  22,000円(課題提出時お支払い)

●割引
■「体験セミナー」を受講後7日間以内に短期1級講座をお申し込みされた方は認定料22,000円が半額になります。

■2級受講後、短期1級に進級する方は教材費が3,300円引きになります。

■JPFCAベースカラーリスト会員とPre-1カラーリスト会員が認定後6カ月以内に認定1級、もしくは認定短期1級の受講を始めた場合、グラデーションカラースケール®カラーリスト認定料22,000円は無料です。

■配色マスター講座ADVANCED修了生が受講修了後6ヶ月以内に認定1級、もしくは認定短期1級に進級した場合、カラーリスト認定料は半額の11,000円になります。

※各割引の適用は、同一講師からの受講に限定します。

受講回数

全7回(35時間)

 

受講後

■認定試験に合格後、認定料をお支払いいただき課題の提出を持って、JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリストとして認定されます。

■JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリストは、入会後グラデーションカラースケール®カラーリスト会員としてグラデーションカラースケール®を用いPFCメソッドによるパーソナルカラー診断とイメージ診断を提供できます。

※JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト会員として入会後、初年度の年会費につきましてはいただいておりません。次年度分から毎年9月末までに、所定のフォームで会員更新手続き後、年会費5,500円をお支払いいただくことで完了します。(弊会の年度更新は、10月から9月です。)

■協会指定の単色120色ドレープが必要な1級・短期1級受講生は、会員特別価格で購入できます。

■料金は、すべて税込

ニュートラルの概念も持つJPFCAのカラーリスト講座・認定短期1級講座

現役でカラーリストとして活躍中の方はもちろん、初心者の方でも基本部分を自習可能な方には2級講座受講後、短期でお得な短期1級講座を受講していただけます。プロカラーリストの場合は、2級を飛び級できます。また、プロカラーリストは、JPFCA認定カラーリスト資格を取得後はいつでも認定講師養成講座を受講していただけます。

多くの方の受講をお待ちしております。

PAGE TOP